応援団員

映画『じんじん』製作と上映を応援する会

映画『じんじん』は、俳優の大地康雄さんが長年企画を温め、並々ならぬ情熱を込めた作品です。私たちは、絵本のこころをテーマに、人と人との心がかよい合う地域社会を目指そうという大地さんの熱い夢に共感し、〈映画『じんじん』製作と上映を応援する会〉を立ち上げました。

顧問
高橋 はるみ(北海道知事)
村井 嘉浩(宮城県知事)
代表呼びかけ人
あべ 弘士(絵本作家)
相賀 昌宏(社団法人 日本書籍出版協会 理事長)
大橋 信夫(日本書店商業組合連合会会長)
大橋 健男(松島町長)
大豆生田 実(足利市長)
大見 英明(生活協同組合コープさっぽろ理事長)
小檜山 博(作家)
小峰 紀雄(社団法人 読書推進運動協議会 会長)
坂本 眞一(社団法人北海道観光振興機構会長)
佐々木 智雄(剣淵町長)
大地 康雄(俳優)
高橋 小織(絵本・日本プロジェクト会長)
竹下 晴信(日本児童図書出版協会会長)
中井 貴惠(女優)
肥田 美代子(公益財団法人 文字・活字文化推進機構理事長)
深津 修一(映画「じんじん」製作委員会代表)
松居 直(児童文学者)
村山 隆雄(社団法人日本国際児童図書評議会会長)
柳田 邦男(ノンフィクション作家)
横山 英子(NPO法人キューオーエル理事長)
社団法人家の光協会
※50音順
『じんじん』応援団員の皆さん (五十音順・敬称略) 2015年3月9日現在


◆映画『じんじん』応援団員募集は終了いたしました。ありがとうございました。
 応援団について詳しくは『じんじん』公式ブログの記事「応援団員って何をすればいいの?」をご覧ください。


  北海道 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 
  神奈川県| 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 
  京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 
  長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 |鹿児島県 | 沖縄県 |  USA  |

【北海道】

相河 賢二
恵庭ロケーション推進の会
恵庭市での10月20日上映会開催スタッフとして、じんじんの感動を多くの人の心にお伝えしたいです。
青田 正徳
ちいさなえほんやひだまり 代表
大地に根差した豊かな文化を育み、核のない平和でおだやかな社会を子どもたちへ手渡そう!
赤城 稔子

淺井 秀樹
日本郵便株式会社 北見幌内郵便局 局長
久しぶりに、心の温まる映画に出会えました。微力ながら、応援させていただきます。
阿部 邦子

『じんじん』心にじーんとくる響きですね!応援しています。
阿部 典英
美術家、北海道文化団体協議会 会長
とても、すばらしいことです。心が「じんじん」と期待と共に膨らんできました。
阿部 政信
会社員
剣淵出身です。何かお手伝いできればと思い、申請しました。
アラキ ヨシキヨ
アーティスト
微力ながら協力させて頂きました。応援しています!
安齋 久子
子どもの本の専門店どりーむきゃっちゃー 店主
子どもにとってよい絵本、手もとに置く価値のある絵本だけを売っています。絵本を単に、情緒的に扱い、心情に訴えるだけでない作品を期待いたします。
飯澤 陽

飯田 俊春

五十嵐 直人
井口 範満

池上 圭子
語学教師
ぜひ地元でも上映したいです。
池田 伊三男
けんぶち絵本の里活性化研究会
池田 淳
会社員
池田 信二

頑張って下さい。
磯田 憲一
一戸 泰

伊藤 功
伊藤 雅典

稲垣 剛
オリックス株式会社
映画完成おめでとうございます。公開楽しみにしています。札幌の上映観に行きます!!
井上 悦子
株式会社寒地技研
今川 かおる
自治体職員
試写会で感動しました。たくさんの人に届けたい映画です。
伊山 貴博

岩本 道治
上村 譲

内山 優菜
大学生
宇野 聡美

江刺家 貴子
空想料理研究人
じんじんのお隣さんも、じんじん
大澤 秀麿
けんぶち絵本の里活性化研究会
大関 裕美子
大西 かをる
「良いものを見よう聞こう会」湧別町
大西 定信
「良いものを見よう聞こう会」湧別町 事務局長
大原 滿
滝上町「小檜山博文学のふるさと会」 事務局長
滝上町で「じんじん」の上映会を開催したいと考えております。
大日向 了

大平 啓朗
旅写心家、NPO法人ふらっとほーむ 理事長
大村 大輔

小川 紗侑実
小川 志乃
小川 聖真
小川 千愛
しらかば保育園ばら組
小川 智嗣
旭川訪問看護ほーぷ 室長
奥田 聡
奥田 哲久
尾崎 孝則
剣淵町出身の会社員
貝沼 吉彦
株式会社すこやか 代表取締役
角森 直樹
有限会社ブロスカンパニー 経営管理室 室長
がんばれ!
葛西 顕

風上 哲也
風間 昶
元参議院議員
加地 幸広
会社員
鍜治澤 道子
印刷業
コミュニケーションの取り方に注目したいと思ってます。
勝井 勝丸
池田町 町長
映画を楽しみにしています。
勝然 徹
角井 祐介

加藤 多一
加藤 義典
会社員
門谷 元嗣
金山 玲

金山 幸弘
銀行員
金子 泰雄
読売新聞北海道支社 総務部事業課
甲谷 恵

以前から剣淵町の「絵本の里」の取組みが大好きでしたので、この映画が公開されることを、とても楽しみにしています。がんばってください!応援してます!
神谷 篤志
株式会社プランニングウイル 代表取締役
がんばってください!応援してます!
加茂 貴裕
札幌市プロジェクト担当課長
川上 竜矢
公務員
道の駅めぐりが好きで、剣淵町にも何度か遊びに行きました!映画の公開を楽しみにしています。
川口 誠
wag
河原 憲一郎

喜多 美仁

出演させていただきありがとうございました。いつも応援しています。さらに世界に広がって欲しいですね。
木田 淳一
北川 武子
旭川絵本の会 代表
木下 篤史

木村 正博

京藤 利佳
清野 きみ
久住 邦晴
くちご・妙
おば9
映画楽しみにしてます!
工藤 貴宏

窪内 雅裕

窪田 毅
北海道観光振興監
大成功をお祈り致します。
久保田 俊也
黒木 真幸

桑原 聡仁
美容経営
応援しております。上映を楽しみにしています。
小池 厚

国分 昭彦

後藤 佳久
小林 愛
会社員
応援しています!
小柳 一明
絵本の里を創ろう会 会員
小柳 颯希

小柳 大地

小柳 美和
おはなし会芽ぶっく代表、絵本の里を創ろう会普及部 副部長
剣淵町でおはなし会芽ぶっくという読み聞かせボランティア団体をしています。夫婦で絵本の里を創ろう会にも所属してますが、今年になって子ども達が芽ぶっくの活動に参加してくれるようになりました。家族揃って大好きな絵本が広まってくれたら嬉しく思います。映画の成功をお祈り申し上げます。
小山 仁子
江戸飾り凧職人
大自然、人情の温かさ、そして厳しさの中に凛とした生き方、まさに北海道ならではのストーリーが美しい絵本の世界を3Dにした作品ではと上映を楽しみにしています。
今 尚之
北海道教育大学教育学部 准教授
学生さんたちと一緒にみたいと思っています。
齊藤 更輔
日本郵便株式会社
1975年生まれの剣淵出身です。故郷に帰りたくなりました。じんじんありがとう。
齊藤 文彦

斉藤 正義
マッサージ整体「ピーカン」 代表
店舗お客様より薦められて映画見て、大泣きさせていただきました。剣淵町にも行ってみたくなりました。店にも「クロコダイルトとイルカ」置いています。わずかながら応援しています。
斉藤 元誉

酒井 裕司
札幌市プロジェクト 担当部長
榊原 武義
足寄町文化協会 事務局長
坂田 久子
坂見 倫人
営業マネージャー
皆様、宜しくお願いします。
佐川 健次
会社員
札幌の地から全国上映の成功を祈っております!
櫻井 篤行

北海道から全国へ。感動を期待してます。
櫻井 勇

櫻田 貴之
会社員
佐々木 滋己
シンコール株式会社 常務取締役
佐々木 美和
佐々木 結衣
株式会社NTTデータ北海道
試写会参加させて頂きました。とても感動する映画で、さらに考えさせられる良い映画だと思いました。
佐々木 亮子
笹島 久美
絵本の会 おはなしはらっぱ 会長
定池 祐季
北海道大学 助教
生まれ故郷の剣淵町を応援します。
佐藤 昭男
けんぶち絵本の里活性化研究会
佐藤 孝俊

佐藤 朋弥
銀行員
佐藤 朋泰

佐藤 邦明
エイジス北海道株式会社 代表取締役
映画「じんじん」がたくさんの方々にご覧いただき、大きな感動を与える事を心よりお祈りしています。
佐藤 暢高

佐藤 正人
イラストレーター
けんぶちふるさと絵本「ムーニャとほしのたね」を描いたものとして、剣淵町が全国に知られる事、またじんじんの事、心から応援致します。
佐藤 亮

佐楽 祐介

澤田 美和
絵本セラピスト札幌1期
絵本で町興し!こりゃあいい人ばっか
鹿谷 英樹

篠原 昇司
日本経済新聞社 札幌支社長
日経新聞札幌支社は、映画「じんじん」を応援いたします。
渋谷 洋幸

島 信一朗
島田 時男
下田 秀樹
けんぶち絵本の里活性化研究会
下村 誠

ロケ地が剣淵ということもあってすごく楽しみです。
白石 一弘
札幌市役所 財政局総務係長
映画拝見しました。2人の娘を持つ親として「じんじん」心に沁みました。素晴らしい!
神野 詔司
株式会社サンスタッフ
新目 七恵
北の映像ミュージアム
剣淵だからこそ生まれた映画は、町民の皆さんの、そして北海道道民の“宝物”です!
末永 玲子
須貝 薫

菅沼 俊訷

菅野 雅文
和のみ 店主
一人でも多くの方に伝えたい。
杉本 季栄子
Hokkaido Movie Review Reviewer Kieko
友達に「じんじんって映画知ってる?」と聞くと「あ、剣淵町のでしょ?絵本の…」と浸透していることに嬉しく思っています。たくさんの方に観ていただきたいと思います。
鈴木 哉美
「311から学ぶ会」代表
ドリアン助川さんに昔お世話になった者なので応援しています。ご縁あって、震災後福島県から避難して暮らしています。絵本の読み聞かせ活動もしていたので、剣淵町は素晴らしい町だと思っています
鈴木 一秀

鈴木 沙知

鈴木 高英

鈴木 智雄
鈴木 ゆかり
鈴木 晴彦
絵本の里にこの人あり!絵本の里を創ろう会 事業部 部長
鈴木 秀和
会社員
鈴木 雅巳
株式会社寒地技研、けんぶち絵本の里活性化研究会
鈴木 優

須藤 俊秋

関川 真市

千谷 伸之
高尾 広通
パピ・プランナー
北海道、そして札幌から盛り上げ、盛り上がらないとね。ひとりの市民として応援します。
高木 克敬

涙が止まりませんでした。見終った後も親と子、家族について考えさせられる映画でした。皆さんも是非見てはいかがですか?
高田 利克

田形 一貴
ミナミナサークル 代表
私は夕張映画祭でじんじんを観ましたが、とても感動しました。実は私はオホーツク網走フィルムフェスティバル(網走映画祭)のメンバーでもあり、ぜひ網走で上映したいと考えています。
高橋 教一
高橋 毅
けんぶち絵本の里活性化研究会
高橋 朋一

じんじんをたくさんの人に観ていただけるよう一緒に頑張ります!
高橋 紀子
農業
髙橋 拓道

高橋 誠
農業、けんぶち絵本の里活性化研究会
応援団員として参加させていただきます。
高橋 由美子
高谷 稔
高力 基希

田河 尚美
竹内 和史
かずさん
剣淵出身者です。映画を見て本当にじんじんしました。より多くの人にこのじんじんを体験してもらいたいと思います。また剣淵出身に誇りが持てました。
竹内 慎弥
会社員
竹田 津実
獣医師
竹林 孝
北海道食産業振興監
上映の御成功をお祈り致します。
田崎 昌

多田 有紀哉
会社員
田所 秀夫
株式会社寒地技研
田中 静子
田中 義光
田中農園
いつも、これからも、ずーと応援しています。
谷井 利明

谷川 広幸

谷本 伸一
コープさっぽろ 組合員活動部 マネージャー
大地さんはじめ「じんじん」製作に参加された熱い想いに感動しました。
陳 宇

塚目 久美
道産子まー友の会
6月のエキストラにも参加させていただきました。素敵な映画が出来上がると確信しております。ぜひ応援団員として協力させていただきたいです。よろしくお願いします。
辻 勲
砂川市 市議会議員
昨年11月招待され、試写会に参加し、映画「じんじん」大変感動しました。今後ネットワークで拡げてゆきます。
土屋 文保
出川 育子

心の豊かさを育てることの大切さが 剣淵を舞台にしたこの映画から広く発信されることを期待しています。
寺下 徹
寺田 直樹
ゼネラルマネージメントリサーチ 代表
点心 蛤子
謎の旅人
雪がとけたら列車に乗って剣淵へ行きたいなぁと思っています。
田頭 紀彦
会社員
5月22日に映画を見ました。久しぶりにとてもいい映画に出会いました。多くの人に見てもらいたい映画です。「クロコダイルとイルカ」の絵本もとてもよかったです。何度も見たくなる、見てしまう映画です。
Dr.ツクール
北海道アニメーションプロジェクト+A 実行委員長、ガラクタ発明家
Twitterアカウントフォローしました。試写会にも応募しました。映画公開がとても楽しみです。
図書 嘉幸

応援させていただきます!
戸城 亮紀
阿武茶 弐 バーテンダー
飛岡 秀行
高校生
応援しています!
中川 勝彦
自営業
永澤 義嗣
元旭川地方気象台長、気象予報士
中島 英利
株式会社北海道銀行 アグリビジネス推進室 室長
"じんじん"感動できることを楽しみにしています!
中島 光弘
北海道 今金町教育委員会 教育長
じんじん素晴らしいです。11月に今金町で上映、第11回今金図書まつりでも…。
中辻 智哉
会社員
中西 裕子
真狩村読み聞かせサークル「おはなしポテト」で活動中
私は絵本は子どもはもちろん、大人にこそ必要なものだと思っています。でも、なかなか理解してもらえない・・・だから剣淵町が絵本の町と知ったときはほんとにすごいなと思いました。この映画を通して絵本のすごさを広めるお手伝いをしたいと思いました。
仲野 広行

中村 岩雄
小樽市 市議会議員
感動を一人でも多くの方へ。応援します!
長屋 栄一
滝上町 町長
大地さんの素敵な想いが込められた映画のご成功と剣淵町の益々のご発展を心からお祈り致します。
成田 龍憲

成田 信明

新見 輝行
新見ファーム
仁木 邦治
北海道子ども劇場おやこ劇場連絡会 事務局長
西尾政男
けんぶち絵本の里活性化研究会
西山 禎彦

納口 直樹
情報システム部マネージャー
試写会楽しみにしています。
能登 秀人

橋本 和幸
橋本 剛

長谷川 啓一
長谷川 教子

長谷川 仁昭

花本 金行
花本建設株式会社 代表取締役社長
馬場 勉
早坂 純夫
けんぶち絵本の里活性化研究会
林 美樹

東田 恭明
剣淵出身の札幌市役所職員
剣淵出身です。何か出来ることがあるのではと思い、参加しました。
久井 孝文

ひだの かな代
絵本作家
デジタル社会の中で、例えば絵本じゃなくてもアナログの世界に身を置いてみたらなんだか落ち着きます。そうやって弾力のある心が育っていくのだと思います。絵本の映画?!うーん。楽しみ!
平岡 直子
天使のパンや ブランジェアンジュ
じんじんっという映画にすごく感心が湧きました。現在パン屋を営む2児の母で、小学校の国語の時間に有志で集まった保護者と「おはなしのへや」という団体で、読み聞かせをしています。絵本の力ってすごい!って知っています。痛い場面では本当にお腹がいたくなる子も。札幌は遠いなあ。みたいなあ。道東にも来て欲しいです!!!ロードショー。
平田 洋士
ソニー生命保険株式会社
業務試写会見ました。涙がこれほど流れたのははじめてでした。内容には触れませんが、映像も美しく、夏になったら剣淵町まで絶対行きます。
広内 直希

廣田 紀子

福井 伸和

福澤 千尋
会社員
藤井俊宏・雅子
絵本カフェもるげんろーと 経営
私達の町にも、北海道で剣淵に次いで絵本館をお母さん方の力でつくりました。小さい絵本館ですが続いています。是非この作品を活動している人々に魅せて感動を共有したいと思っています。
藤田 裕行
藤林 直樹

船木 哲夫
古谷 眞司

古山 久雄
剣淵町 町議会議員
星 敦
滝上町 まちづくり推進課
北海道学校図書館協会

財団法人北海道民生委員児童委員連盟

堀内 鶴次郎
あかり会計 代表社員
松岡 治
北海道社会福祉協議会 常務理事
ゆっくりとした時間が流れる北海道の大地を舞台にした映画の完成、おめでとうございます。一人でも多くの皆さんにこの映画を見ていただけるよう応援します。
松下 直哉
松島 康之
公務員
住んでいる北海道、自分の姓である「松島」が舞台ということで、何とはなしに「つながり」を感じてます。
松永 吉史
札幌映画サークル会員
札幌映画サークルのチラシマンです!
松本 進

三浦 淳一
三浦 綾介

上映楽しみにしてます。
水木 仁

三田 剛己
美田 祐子
札幌市子育て支援総合センター
子育てしてる人と子育てを応援する人、みんなで観賞する機会を実現したいです!
水上 弘祥
青葉マッサージ
スタッフの皆様の熱い思いが込められた、北海道発の映画「じんじん」を応援したいと思います!
南 広美
多趣味人(主婦)
我が家の子供達には、生まれて直ぐから寝入る準備に、布団の中で必ず読み聞かせしていました。うさこちゃん(ブルーナちゃん)の文字無し絵本から、トイレのしつけに「ウンチがぽとん」?私のワンピース、金魚が逃げた、こぐまちゃんのホットケーキなどなど・・・今も大事にしています
南 史枝
苫小牧市立はなぞの幼稚園 PTA読み聞かせサークル副代表
微力ながら応援致しております♪御成功をお祈り申し上げます!
宮崎 邦彦
宮澤 洋子
Café tone 代表
私たちも今年仲間たちと「つながろう!北海道」と題した東北復興支援のイベントを開催しました。今、日本が変わろうとしていると思います。どうぞさらに発信して下さいね。
村野 耕平
株式会社拓進 開発室長
北海道に元気を!
毛利 雅人

籾山 靖人
有限会社DIX Family Inc. 代表取締役
森内 巧二
旭川市・らーめん三日月
森田 仁
森 真佐美
株式会社寒地技研
「映画じんじん」剣淵をメインとした映画は見たことがないので、とても楽しみにしています。剣淵の町を全国の皆さんに見てもらいたいです。
安田 季記
矢武 兄輔
大学生、踊る大捜査線@北海道、札幌映画サークル
映画で北海道を盛り上げよう!全国に後方支援開始。では、劇場で待ってます!
山内 明光
山口 康広
札幌市 市長政策室 政策企画部企画課 企画担当係長
応援します!
山口 力三
札幌映画サークル 運営委員
大地康雄さんが北海道を舞台に作ってくださる。感謝こめて応援します。
山崎 教雄
株式会社レッツ 専務取締役
山崎 充
株式会社スタイルゲート
楽しみです!
山田 和樹

山田 時稔
会社員
山本 明彦
山本コンサルティングオフィス 代表
頑張って下さい!
山本 進
東神楽町 町長
とても良い映画でした。まちづくりにかける地域の思いがものすごく伝わってきます。この映画は剣淵の宝とするだけでなく、「北海道の宝」として受け継いでほしいと思います。私も心から応援します。
山本 拓海
山本 秀樹
会社員
山本 光子
電通北海道 プロジェクト・マネージャー
一人娘が来春社会人になります。彼女は小さな頃から本をよく読んで自分の意見をしっかり伝えられる人間になりました。そう言えば、短い時間でしたが、絵本も読み聞かせしました。いまでは、その思い出は宝物です。
由井 久志
ハンセン病問題を考える会 事務局長
いま小3の息子が赤ちゃんの頃、よく絵本を読んであげました。息子が文字を読めるようになり、いつの間にか読んであげる機会もなくなりました。そのことを言い訳に、息子に向き合っていないのではないか?と自問自答の日々です。
横川 由紀
吉井 健裕

吉岡 賢悟

上映、楽しみにしております。
吉田 真沙子
絵本の里を創ろう会会員、家具ショールーム森の刻 店員、読み聞かせグループ芽ぶっく 会員
読み聞かせしてるので、こういう映画出来て嬉しいです‼たくさんの方に見て頂きたいですー(๑✧◡✧๑)
吉田 幸弘
北海道文化放送営業企画部 部長
北海道の美しい風景も世界中の方々にぜひ見て頂きたいと思います。
若林 みゆき
株式会社ウエス 取締役チーフプロデューサー
「じんじん」・・・心に深く染み入る様子?それとも心が痺れる様子?それとも・・・久しぶりに日本映画に触れてみたいと思わせてくれました。楽しみに待ちたいと思います。
涌井 国夫
札幌市 市議会議員
渡辺 晃良
剣淵町出身イベント業
渡邉 勝之

渡邊 丈倫
STV札幌テレビ 事業部
ぜひ、北海道を、剣淵を、知って好きになってほしいです!
渡辺 雅司

渡辺 祐一
けんぶち絵本の里活性化研究会
渡部 俼雄
株式会社 拓進 代表取締役
和田 康広

和田 隆一

▲ページのトップへ
【岩手県】

阿部 美代子
一関子ども劇場 代表
砂金 良昭
井出 洋子
花巻子ども劇場
伊藤 清彦
一関市大東図書館 館長
心の中に絵本がある人生は素敵です。応援いたします。
岩持 斗季子
雫石町教育委員
江刺 由紀子
小山 充子
元看護士
小山 邦人
元教員
菊池 恵美子
木村 敬子

久慈 裕子
洋野町 町議会議員
工藤 正隆
一関市で活動する男性の絵本ライブチーム On Sunday(s) リーダー
小向 晶子

今野 洋二
大船渡市教育委員会 教育長
斎藤 豊
株式会社一誠堂 代表取締役
桜田 シゲ子

桜庭 明
大川目読み聞かせの会すきっぷ 代表
佐々木 規子
佐藤 公基
佐藤 直子
一関子ども劇場 事務局長
株式会社さわや書店

四百刈 玲子
大川目読み聞かせの会すきっぷ
下公 淳子
図書館職員
城内 仲悦
久慈市 市議会議員
じんじんーじんとくるのじんですね。心に響きます。"応援団員の輪を1,000人に拡げましょう。
駿河 順子
関 敬一
雫石と宮澤賢治を語る会 事務局長
町内の読み聞かせのグループにも所属しています。絵本が主役の映画、とても楽しみです。
武政 美紀子
ムービーメイト 代表
伊達 康子
盛岡市 市議会議員
千葉 由美子
新沼 拓郎
橋上 洋子
新日本婦人の会 久慈支部長
福嶋 光隆

藤原 聡子

堀中 直美
図書ボランティアサークル ちえの輪 代表
升沢 博子
平泉町 町議会議員
百鳥 陽子
あおぞらの会 会長
門馬 優子
湯田 保道
渡部 ミヲ
読みきかせボランティア
▲ページのトップへ
【宮城県】

秋月 ルミ
会社員
松島ロケ、エキストラで参加させていただきました。楽しみです!
阿部 泰彦
登米・南三陸Festival 代表取締役
アルチュール千田
アコーディオン弾き
ライブでも紹介しています。多くの人に見てもらいたい映画です。
石巻子ども劇場

伊藤 俊子
紙芝居文化の会みやぎ事務局
試写会で拝見し、応援団員になろうと思いました。多くの方にみてほしいです。
伊藤 信幸
伊藤 祐一

松島町のロケに参加させていただきました。大地康雄さんの情熱を身近で感じられたのがとても印象に残っています。公開までしばらくありますが、応援しておりますので頑張ってください!
岩沼おやこ場

内ヶ﨑 清子

円通院

大内 清春
ききょう観光有限会社 取締役
大崎おやこDe劇場

大森 昇
株式会社アクティブコーポレイション 代表取締役
岡村 州博
東北大学 名誉教
奥山 治
トレンドサークル株式会社 代表取締役
貝山 和季
ローカルタレント
皆さんでもり上げていきましょーう!
亀山 紘
石巻市 市長
川端 英子
のぞみ文庫 主宰
松居直さん、あべ弘士さんが代表呼びかけ人になっておられるので賛同しない訳には参りません。素晴らしい作品になることを祈っております。余り動けませんが出来る限り応援します。
京野 英一
郷土史ボランティア・ガイド、仙台郷土研究会 会員
去る5月27日、松島での試写会上映を鑑賞しました。兼ねてより、松島の情報を発信したくて、『奥の細道』に画かれた松島を調査研究しています。次の作品も続いてシリーズになり、「フーテンのトラさん」にも勝るとも劣らない名画に発展する事を祈っています。北海道と剣淵町と松島町が姉妹都市になるともっと嬉しいのですが・・。
栗林 泰正
システムエンジニア
松島のロケに2日間参加しました。完成が待ち遠しいです。
グループエリカ

國分 雅美
ちんどんみやび組
いつか剣淵町に行ってみたいと思います。
齊藤 きえ子
主婦
蔵王町

佐藤 健二
有限会社 パー・テイク
ワッキー貝山の登場シーン楽しみにしてます。
里見 雅行
東日本旅客鉄道株式会社 取締役仙台支社長
塩竈市民交流センター

島田 洋子

観光客役でロケに参加しました。多くの人に愛される映画になるといいですね。ぜひ応援させてください!
菅井 仁
仙台市宮城野児童館 館長
仙台での上映、楽しみにしています。
公益社団法人 仙台観光コンベンション協会

センダイ交流団 震災支援事業部
私どもの団体では、主演・大地康雄さんが演じられた大道芸の指導をされた源吾朗さんの被災地慰問活動サポートを行っております。その中、じんじんの大道芸指導のことや芸歴などをネタにして、じんじんを知りました。じんじんを応援しています。
仙台たいはく子ども劇場

仙台農業協同組合松島支店

せんだい・宮城フィルムコミッション

仙台若林子ども劇場

武田 ひろみ
会社員
松島ロケに参加させて頂きました。とても楽しかったです。短い時間ではありましたが、大地さんの「じんじん」への熱い思いが伝わってきました。一人でも多くの方に観てもらいたいので、微力ではありますが私も応援団員として頑張らせて頂きますのでよろしくお願いします。
伊達な広域観光推進協議会

丹野 六右衛門
塩釜遊々シアターフレンズ 代表
絵本は子供の為だけではなく、大人にとっても大切なものです。この映画がたくさんの人に愛されるように祈ります。
千葉 哲文

千葉 礼子
おもちゃの図書館全国連絡会 東北地区世話人
昨年の東北の被災地での支援活動でも、親子のプログラムのスタートで毎回一冊の絵本を皆で読み聞かせしていました。2千冊程聞きました。ほんの10分程でしたが、とても暖かな時間をすごせました。
照井 めぐみ

この映画には、私もエキストラとして参加しました。みんなの思いが一つになって出来た心暖まる素晴らしい作品だと思います。心の絆!全国に広めましょう!!
鳥居 茂子
保育士
永野 平

中村 祐志
大学生協 役員
絵本を血の通った人の声で読み聞かせることは大変素晴らしい事だと思います。現代にない暖かい人の絆が復活する兆しになる映画だと思います。また、瑞巌寺は、津波の塩害でたくさんの杉並木が伐採されましたが伐採前の素晴らしい杉並木が写っているはずなので完成が楽しみです。
なとり子ども劇場

日本三景観光連絡協議会

ぱれっと よみきかせボランティアサークル 会員一同
10年ほど前から小、中学校、公民館で絵本や紙しばいのよみきかせボランティアを行っております。子供達の輝く目を見ていると絵本のすばらしさをつくづく感じております。
布施 孝尚
登米市 市長
布施 喜久男
布施労務管理事務所
大地康雄さんに共感! 応援しております。頑張って下さい!!
ヘンリー 田中
マジシャン
増田 家次子
こどもほんのみせポラン
私の出来ることは、ごくごく小さいのですが、応援の気持ちだけで加わりたいと思います。
松尾 福子
松島一の坊

社団法人松島観光協会

松島行政区

松島善意通訳者の会

松島町

松島町議会

松島町教育委会

松島町行政区長会

松島町芸術文化協会

松島町更生保護女性会

松島町国際交流協会

松島町社会福祉協議会

松島町食生活改善推進委員会

松島町婦人会

松島町婦人防火クラブ連合会

松島町分館長会

松島町母子福祉協議会

松島町ボランティアさつき会

松島旅館組合

公益社団法人 宮城県観光連盟

宮城県漁業協同組合松島支所女性部

特定非営利活動法人 みやぎ県子ども・おやこ劇場

宮城県漁業協同組合松島支所

向所 千夏
さんさい文庫 主宰
試写会観せていただきました。絵本好きにはたまらない作品です。応援します!
村上 英人
八木 保
株式会社S2W 代表取締役
山中 和良
会社員
心の底から涙と感動が湧き上がってきました。素晴らしい映画だと思います。
遊々亭 つばさ
仙台ほでなす会
『じんじん』楽しみにしております!
遊佐 映美子
会社員
松島ロケに参加させていただきました。たくさんの方に観ていただけるよう頑張りま~す。
横田 重俊
利府松島商工会

利府松島商工会青年部

利府松島商工会女性部

若生 英俊
富谷町 町長
若生 裕俊

▲ページのトップへ
【秋田県】

おはなしあのねっと

加々谷 佐紀子
秋田おはなしネット 代表
加賀谷 龍二
加賀谷書店 代表
後藤 節子
斉藤 雅子
関谷 景子
田中 直美
秋田県おやこ劇場連絡会、能代おやこ劇場 代表
冨岡 朝子
中川 節子
由利本荘市子ども読書活動推進会議 会長
松山 郁子
▲ページのトップへ
【山形県】

石崎 綾子

遠藤 初子
山菜屋.com
上京した際に、友人に誘われて「スバル座」で拝見しました。冒頭、「山形」からの入植者という設定で、おばあちゃんが山形弁を話していたのにはびっくり!東京に来て、スクリーンから「~けろ」が聞こえてくるとは(笑)。お話も、時に笑いあり、涙ありととても心に響くストーリーでした。微力ではありますが、何かお手伝いできることがありましたら、ご協力させていただければと思います。
斎藤 祐一
NPO法人職員
絵本の魅力に惹かれています。子どもたちと大人も一緒に絵本を楽しみ、そこから何かがうまれてくるのではと思います。応援させていただきます。
斎藤 良子
山形子ども劇場 事務局長
みんなの力で作り上げる映画、完成が楽しみです。
佐藤 丈晴
NPO法人理事
こんな時代だからこそ、人と人、地域と地域のつながりを大切に!
須藤 泰一
河北町環境を考える会
先日、仙台での上映初日に見てきました。NHKの「すっぴん」で聞いて、どうしても観たくなったのです。感動で涙ボロボロ(笑)。ぜひ山形でも上映してくれるといいですね。
高橋 賢一郎

玉谷 貴子
やまがた「科学の花咲く」プロジェクト クラゲマイスター
親子の絆が基本となり、人と人との輪が広がっていくと思います!微力ながら応援をしていきますね!
土岐 久美子
鶴岡親子劇場 事務局長
絵本に秘められた、すごさ・・・を大人が知れば、それを子どもに伝えたいと思う。それが、子どもの成長にとっての想像力や心の栄養になっていくと感じます。そのことを、多くの方にもっと知ってもらうための映画だと思って応援します!!がんばれ!
中村 友美
NPO法人職員
子どもが最初に手にする本である絵本。その絵本を読み聞かせてもらった経験は、一生の記憶にとどまるもの。絵本の力は計り知れないものがあると思います。この企画を知った時、その素晴らしさに感動しました。この映画をたくさんの方々とシェアしたいです。微力ながら応援させていただきます。
芳賀 由貴
酒田親子劇場 事務局長、きりんのへや 代表
微力ながら、応援させていただきます。
村田 民雄
あすなろ書店のおやじ兼NPO法人クリエイトひがしね 理事
山形県おやこ・子ども劇場協議会

山形県内劇場で応援します
わだ ゆきこ
「MOTHER+」 主宰
「絵本」と聞いただけで、「じんじん」とします。絵本が大好きです!そしてまた、「絵本を真ん中に置きながら人と人との心が交い合う「絵本の里」」があったと知って、ココロが「じんじん」としました。我が息子が一歳の誕生日、手作りの絵本を贈りました。言葉だけでは伝わらないこと日常だけでは届けられない気持ちも「絵本」を通してなら優しく伝えられることがあります。きっと、そんな「絵本」の魅力をそして、大地さんならではの視点で創られた「じんじん」とする映画の世界を観せて頂けると確信しています。ぜひ、たくさんの方とこの映画を観たいです!!山形より 応援していますッ!!!
▲ページのトップへ
【福島県】

あさかの子ども劇場

がんばれ~!
有馬 善孝
掃部 陽子
家族カウンセリング研究所"陽だまり" 所長
すばらしい企画に感動しております。微力ながら応援させていただきます。「じんじん」と人の輪を作り、感動を広げましょう。
高野 すみ子
NPO法人りょうぜん里山がっこう がっこう長
お声をかけて頂いてありがとうございます。この出会いを通して勉強させて頂きます。
長澤 薫
福島県子ども劇場おやこ劇場連絡会 運営委員長
絵本をめぐり、大人と子どもたちが紡ぎ出す物語りを楽しみにしています。「絵本」で全国の人と手をつなぐことができるのはすばらしいですね!
芳賀 茂美
会津子ども劇場
みんなの笑顔がみたいです。
宗像 家子
村田 純子
NPO法人ほっと悠 理事長
私でできる事あれば!と思いますが、現在は母を介護しながら障がい者の施設運営~家事をしながら走っていまーす。
若月 ちよ
NPO法人ビーンズふくしま 理事長
これからの日本を創る子どもたちの「育ち」を人とのつながりの中でしっかり支えていきたいと思っています。
渡辺 靖夫
野本観光バス
石川町での上映を実現させたいです。
▲ページのトップへ
【茨城県】

石田 幸子
主婦
稲葉 裕子
主婦
海野 恭子
朗読サークル くさぶえ 代表
微力ですが、できる範囲で応援したいと思います。
小河原 恵子

小澤 八千代
茨城県ユニセフ協会 事務局長
小田部 和子
朗読・語りの会「いっぽ!」 代表
おはなし会 あすなろ

小宅 誠
高萩市 市議会議員
風見 誠
川崎 淑子
勝田こどもセンター 理事長
北田 政子
おはなしの会赤とんぼ 代表
昨年は年間96回の絵本の読み聞かせ活動をしました。子どもも大人も心豊かになる絵本の世界を通して人間的なふれ合いを感じております。
小峯 幹夫
シネ・フォーラムみと
小森 友子
朗読 萌
斎藤 博嗣・裕子
一反百姓「じねん堂」:農的ワーク・ライフ・バランス実践中
ラジオで大地康雄さんが農業のことなど語る中で、映画の存在と『クロコダイルとイルカ』の本のことを知り、阿見町図書館にリクエストしようと思ったら、既にありました。明川哲也(ドリアン助川)さんの東京立川での講座『バカボンのパパと読む「老子」』に参加した際にも、武蔵村山市での上映会の案内をお聞きして、地元での上映会を探してみました。百姓仕事があるため、実動はなかなか出来ませんが、ブログで紹介するなど微力ながら 応援します。
助川 ゆかり
水戸市立浜田小学校 読み聞かせの会「クヴァクーシカの会」 委員長
絵本はすてき!絵本は大好き!
須田 美智子
つくば子ども劇場

寺門 厚
那珂市 市議会議員
絵本の町を舞台にした、親子・家族のつながり、きずなの深さ、が絵本を通してより深く、より美しく、鮮やかに描かれ大変感動しました。少し「寅さん」的な描写がいくつかありましたが、それはそれで良。ユーモアとペーソス、大地康男さんの新境地がさらに開拓されたのではないかと思います。微力ながら、「じんじん」応援の輪を広げていければ、と思います。
寺門 義典
坂東こども劇場

藤田 尚雄
桜川市青少年相談員
NHKラジオの大地さんインタビューで知り、ネットでたどるうちに是非にと思うようになりました。また、私の住む地区の公民館分館では「恋するトマト」の、ダンスパーティーシーンの撮影があったように記憶しています。
水海道の文化を育てる連絡会

優しい心を育む絵本の力は、子どもにとってとても大きいです。又、大人にとっても。絵本をテーマにした映画は初めてではないでしょうか。応援したいと思います。 
NPO法人 水戸こどもの劇場
 
武藤 きよ子
村田 美華
主婦
井上正大さんを応援しています。早く『じんじん』観たいです。
▲ページのトップへ
【栃木県】

新川 キミ子
上野 勝弘
宇都宮市もったいない運動市民会議 会長
多くの皆様に観て感じていただけるように・・・。微力ながら頑張ります。
NPO法人 宇都宮子ども劇場

大橋 浩子
小野澤 喜美

小野村 昌

国民全員が鑑賞するように!!
櫻井 節子

佐藤 栄一
宇都宮市 市長
映画「じんじん」の成功を祈念いたします。
志村 知子
絵本とおはなしの会
2012年夏、けんぶち絵本の里に行って、「絵本の里大賞」の投票をしてきました。緑と木に囲まれた空間で、ゆったりと絵本と向かう時間はとても素敵でした。地元の新聞で「じんじん」映画ロケの記事も読みました。きっと、心が洗われる映像になっていると思います。
高橋 京子
玉木 孝司
仲田 美智子
永塚 和子
大田原市ボランティア連絡協議会 会長
橋本 美穂
平野 英治
松本 カネ子
宇都宮ボランティア協会 VGすずめ 会長
本物の人と人との"美と絆"の復活に「じんじん」に期待!
満川 博美
医師
▲ページのトップへ
【群馬県】

新井 英夫
小児科医
新井 博
赤帽ふるさと運送 代表
「じんじん」応援しています。「読書の街いせさき」での上演会を希望します。
大澤 純子
NPO法人「絵本で子育て」センター認定 絵本講師
上映会を企画して、一人でも多くの方に、絵本を仲立ちに親子で心を通わせる幸せ、同じ時間を共有する喜びを感じてほしいと思います。
小此木 久美子
笠原 紀美子
片品おやこ劇場 事務局
よろしくお願いします。
狩野 美喜子
しぶかわ広域子育てネットあしたば 事務局長
日馬 伸
後藤 守吉
群馬県子ども会育成団体協議会 会長
清水 雄斗
高校2年
今日、高校の映画教室ということで、まだ未公開の映画「じんじん」を観賞しました。どのような映画なのだろうと、観賞する前から楽しみにしておりました。映画が終わると、感動の拍手が送られました。非常に感動する、素晴らしい映画で涙を流してしまいました。ぜひ、応援団員になり地元高崎でも上映したいです。宜しくお願い致します。
高橋 友樹
たかゆ
じんじん大好きです!映画館で何回も観たいし、DVDも早く手に入れたいです!
高見澤 佳子
田子 智代
前橋市読み聞かせグループ連絡協議会 会長
田村 桃代
miru会 代表
寺澤 敬子
群馬県読み聞かせグループ連絡協議会 会長
絵本をとおして読み聞かせをとおして子どもも大人も心豊かな社会になっていってほしいと願っています。映画という作品を通し、幅広い年代の方々にも絵本のすばらしい世界が広がってほしいです。がんばってください。
寺澤 康行
特定非営利活動法人 ぐんま未来の会 理事
若者の就職支援等の活動を行っています。未来の子どもたちのため豊かな社会を!
橋爪 洋介
群馬県 県会議員
堀 泰雄
エスペラント語作家
私もエスペラント語で子ども向けの作品を書いて世界に広めています。暖かい話が今の世界には必要ですね。
宮下 智満
持谷 靖子
財団法人三国路与謝野晶子紀行文学館 館長
完成を楽しみにしています。
山田 誠
薬局経営
息子の枕元でよく絵本を読んであげた時の事を思い出しました。映画の成功お祈り申し上げます。
結城 裕子
かみつけ民話の会 紙風船 会長(口頭伝承の語り部)
米山 文雄
建設会社勤務
とても素敵な映画完成おめでとうございます。好評上映もずっと応援しています。
▲ページのトップへ
【埼玉県】

おかの けいこ
創作家
映画『じんじん』完成おめでとうございます!私が愛する人の為に創った世界にたってひとつの手作り絵本数作品を助監督大滝様より、出演させていただきました。ありがとうございます。生涯、じんじんと心に沁みわたる素晴らしい映画作品となることでしょう。
岡本 麗
絵本セラピスト
川崎 舞子
まーくんを親子で応援し隊
ごとう ゆきえ
イラストレーター
絵本は凄く奥が深い世界だと思います。絵本好きな方、絵本制作を目指している方に是非薦めたいと思います。
木場 恭子
主婦 (じんじんとまーくんの心の応援団)
「じんじん」は高峰 健役の井上正大さんを通じ、1年前から知りました。親子間の[絵本の読み聞かせの大切さ]は大学時代の専攻でのメインテーマでもありました。まだ見ぬうちから「じんじん」への期待で胸がいっぱいです。ゆっくりと年月をかけて上映していくスローシネマという考え方にも感銘を受けました。これから微力ながら、応援させていただきますね。
坂巻 雄一
ミッション侍
映画を拝見する前から物語がわかるような気がします。大地さんそのものが、北海道の大地に、そして、人と人の本来の気持ちを素直にさせていく様な!!微力ながら、団員として参加させていただきます。
佐藤 あかね
フリー
2歳から6歳まで住んでいた剣淵町が懐かしい!
佐藤 真理子
アーティスト
私も絵本に救われた子どもであり、大人です。絵本を通じて大切なことを伝えていきたいと活動しています。
沢田 昇
柔整師
大地康雄さん主演の「恋するトマト」を観て以来の大ファンです。以後、常に注目及び期待しています。シネマとうほくの存在を始めて知りました、頑張ってください。
高橋 茉友紀

東條 知美
絵本案内人、司書
宮田 稚代
主婦
「じんじん」応援しています!
山田 桃樺
小学生
去年と今年に剣淵に行って、絵本の館にも行きました。映画ができたらぜったい見たいです。
山田 佳恵
電脳ピアノ教師
母の故郷を舞台にした映画を是非応援させて下さい。
横内 貴之
会社員
新宿シネマートにて観賞させていただきました。エンドロールで作品への皆様のお気持ちが伝わるのではないかと感じました。求めている人が沢山いるのではないでしょうか。応援致します、何なりと。
▲ページのトップへ
【千葉県】

石田 桂子
主婦
製作の辺りから存じ上げていたのですが、ここまで暖かく素晴らしい映画になっていたのですね。心が芯から温まりました。関わった方々の努力と誠実さ温かさの賜物でしょうね。なにができるかどうか何をしたらよいのかわかりませんが、心から応援させていただきます。
特定非営利活動法人 市川子ども文化ステーション

映画に出会える日を楽しみにしています。
大島 淳一
株式会社オニオン新聞社 第3営業部1課 課長
鹿又 克之
子どもの居場所「ひだまり」
がんばりーましょう。がんばりーます。
後藤 仁
日本画家・絵本画家
私の名が「仁」で学生時代「じん・じん」と呼ばれていたので、「絵本で人の心をつなぐ じんじん」とは自分の事かと思いましたよ。私も「絵本」を描き、現在、東北等への「絵本寄贈」を進めていますから・・・。いい映画の様ですね!!
特定非営利活動法人 こどもユニットWakaba

絵本と人をつなぐ大切なものです。心にあったかい火がともればいいな。
小松 秀雄・順子

映画の公開を楽しみにしております。
斉藤 とも子

絵本は世界共通です。ひとりでも多くの方に年齢関係なく手に取ってその作品を感じて欲しいです。私は、映画じんじんを応援してます。まだ、作品は観れてませんが楽しみでたまりません。県内でも、映画公開があったら嬉しいです。これからも、ひとりでも多くの方にじんじんが愛されますように願っています。
坂口 孝芳

ガンバって下さい。
特定非営利活動法人 NPO佐倉こどもステーション

高澤さんのお話にこの映画のスバラシさを実感しました!!ぜひ佐倉から応援させてください!!
田代 さわ代
子供絵画指導
玉浦 広章
コピーライター、クリエイティブディレクター
富樫 建
会社員
中村 治史
株式会社オニオン新聞社 メディア事業本部営業企画部 部長
特定非営利活動法人 ならしの子ども劇場

この映画を通して人から人へ感動ややさしさがつながっていくように応援しています。
板東 潔
剣淵町出身 会社員
帰るたびに親戚から撮影進行などの話を聞いて封切を待ちわびています。
旭爪 あかね
作家
私も、絵本と本に助けられて、生き続けることのできた人間のひとりです。デジタル情報化の時代ですが、1枚いちまいページをめくるからこそ味わうことのできる愉しさ。喜び。"それでも生を肯定したい"という想い。この映画はそれらをきっと追体験させてくれるだろうと思います。
特定非営利活動法人緑区子どもサポートセンター

山内 壽惠
子どもの居場所「ひだまり」
映画を楽しみにしています。
山田 次郎
オッサン
山本 知子
▲ページのトップへ
【東京都】

青木 寿美恵
調布市立第三小学校 読み聞かせサークル部長
小学校6,3年の子供を持つ母親です。学校での読み聞かせなど行ってます。是非、私たちの町、調布市の「たづくり」にて上映してもらいたいです!調布市映画祭やキンダーフィルムなどやっていて、私たち親子も楽しみに観ています。どんどん子供が大きくなり、読み聞かせの機会が少なくなりつつありますが、応援団に入って協力出来たら嬉しいです!
赤井 剛
株式会社東京スペース 代表取締役
北海道の剣淵町、是非行ってみたくなりました。
赤瀬 文隆
みんなのみたか 事務局長
秋田 茂良
秋田緑化農園 代表
絵本は本当に良いものです。「絵本のこころ」に触れたいので団員に申し込みます。
朝比奈 康博
旭川観光大使
阿部 薫
株式会社講談社 児童局長
郷土の為に、ひと肌脱ぎたい!
天野 潤平
有光 庄子
リスニング・ムービー joy
視覚障害者の方と一緒に映画を楽しむことを目的に、映画の音声ガイドを作成するボランティア活動を、私達のペースで継続して6年になります。一般人でも見逃している稀少な作品(日本未公開の洋画とか)を選び、じっくり音声ガイドを作成して、地域の視覚障害者団体に呼びかけて上映会を開催しています。
飯田 建
池田 大
代表取締役
池水 秀徳
東久留米市 育児サークル「わはは」お父さん隊・隊長
仕事は児童図書の普及(営業)をやっています。剣淵にも一度お伺いしました。試写会で、大地康雄さんの作品・演技、そしてお人柄に感動しました!地元では、子育て支援サークルのバックアップスタッフとして発足したお父さん達の集まり「お父さん隊」で、上映会を検討しています。
井澤 みよ子
石井 薫
おはなしくぬぎ
東久留米市内の子ども達におはなしや読み聞かせ、人形劇を届けています。40代から70代の女性9名、皆で応援します。
石王 英明
東京士別ゆかりの会 会長
前剣淵町長(昨年12月に勇退)佐々木智雄氏と高校時代の同期です。更に部活(放送部)も3年間一緒でした。現在剣淵町の隣町の士別市から「士別ふるさと大使」を任命されております。現状の心境は、臨時「剣淵町観光大使」気分で、士別市と剣淵町をPRしております。6/13に同映画の試写会、7/19の上映会に向けて、実行委員会を立ち上げて、盛り上げている最中です。
石部 真士
いづみ かほる
伊藤 和幸
株式会社トライキューブ 代表取締役
伊藤 達志
株式会社ジーエフティー 代表取締役
糸田 敦子
インテリアデザイナー
稲木 紫織
フリーライター
公開を楽しみにしています♪
井上 貴至
岩田 里香
牛山 朋子
映画「うまれる」 プロデューサー
「じんじん」の応援団として登録させてください。応援しています
宇田 綾子
サポーター
井上正大さんが出演されることをきっかけに映画のことを知りました。上映が待ち遠しいです。絵本も大好きなので、楽しみにしています!
内田 麟太郎
絵詞作家・詩人
剣淵町のみなさん。感動をありがとうございました。羽村市でも上映させていただきました。
大北 正徳
GA&WMs株式会社 代表取締役社長
大城 和子

大橋 英夫
元小学校教員
岡井 和弘
和シネマ
足立区を中心に上映会の輪を広げます。
岡澤 あやこ
株式会社ポプラ社 児童書編集局
岡根 博之

岡部 友春
会社員
岡本 光晴
奥村 傳
長田 達朗
建築設計
小澤 響

越智 茂樹
プロデューサー
乙幡 孝

映画じんじんの公開が楽しみです
おもちゃの図書館全国連絡会

かかず ゆみ
声優
柿沼 玲子

角地 忍
会社役員
角地 須美恵
主婦
かさい まり
絵本作家
北の町剣淵から、ついに絵本の心が日本中に広まるのですね。映画が「感じる心」を育ててくれることを期待して、上映を楽しみにしています。
勝又 慶
金作 芳江
自由人
舞台挨拶と本編を拝見しました。美しい風景と愛すべき人々、優しい絵本の物語を多くの人々に伝えたく思い、応援団員に申し込みを希望します。今後ともよろしくお願い致します。
鎌倉 幸子
川上 裕人
レストランいただき オーナー
公開を楽しみにしています!
川口 和彦
アフラック募集代理店 株式会社川口 代表取締役
川畑 温世
聞かせ屋。けいたろう
聞かせ屋
映画と絵本がつながるなんて、とても素敵です☆映画館ロビーでの読み聞かせは、僕にお任せあれ!!超応援してるぜ♪頑張れ「じんじん」!!
北角 恵美子

「剣淵町絵本の館」は、以前から是非訪ねたいと思っていました。絵本の館を訪れた人が好きな本を選ぶ「大賞絵本」には、大好きな絵本が沢山有ります。
君塚 英司
木村 政雄
フリープロデューサー
大地さんと松本さんにお会いして作品に賭ける熱い思いをお伺いいたしました。微力ながら何かお手伝いできることがあればと思い、応援団員に応募した次第です。
木村 祐子
NPO法人むさしむらやま子ども劇場 理事
清野 智美
熊倉 得意
寿司屋
東京で寿司屋をやっています。お店にチラシを置いたりポスター貼って応援します!!
熊倉 千恵子
寿司屋
栗原 陽子
アバターマスター
とても素敵な活動だと思いました。
豪田 トモ
映画「うまれる」 企画・監督
「じんじん」の応援団として登録させてください。応援しています。
小苗 道哉
会社員
公開たのしみにしています。がんばってください。
小林 司
楽天ショウタイム株式会社 代表取締役社長
剣淵町の「絵本の里」、この目で見てみたいです。
小林 夏子
株式会社ポプラ社 一般書編集局
小林 麻由子
チアリーダー
チアリーディングの日本代表合宿で、剣淵の皆様にお世話になりました。先日、5年ぶりに剣淵に伺いましたが、皆様おわかりなく、あたたかいままで再会できてとても嬉しかったです!剣淵は第二の故郷と言っても過言ではありません。そんな剣淵が舞台となる映画じんじんがとてもたのしみです!是非応援団として参加させてください。
小山 裕子
近藤 麗子
画家
彩樹 かれん
絵本作家
授賞式のためにけんぶちを訪れてからそろそろ20年でしょうか・・・。年々着実に"絵本の里"が大きく育っている様子を楽しみにしておりましたがついに映画に!おめでとうございます!あのけんぶちの温かく熱い想いがきっと映画のすみずみまで感じられることでしょうね。楽しかった授賞式の想い出を大切に過ごしながら、何かお役にたてればと思っておりましたので微力ながら応援団員として参加させてください。映画楽しみにしております。
最首 踊子
高校生
映画楽しみにしてます!学生だから北海道まで行くのは少し辛いけど、応援してます!!
齋藤 香
編集者、家庭文庫主催
できる範囲ではありますが、ぜひ応援させて下さい!
斎藤 弘美
ゆう・えん 代表
完成を楽しみにしています!
三枝 眞子
坂井 宏先
株式会社ポプラ社 代表取締役社長
坂野 愛子
ピッピのおはなしかい
阪元 昭次
株式会社ポプラ社 販売局 課長
坂本 幸

左近 博美
FMラジオフリーパーソナリティ
絵本を通じて心と心が通じ合う素晴らしさを描いた作品ですね。思わず涙してしまいました。フランスの田園風景に似ているといわれている北海道と日本三景の松島の景色など美しい映像にも心を奪われました。応援しています。
佐々木 一彦
代官山法律税務事務所 所長
心暖まる愛情を皆さまに伝える映画、頑張ってください。
佐藤 友紀子
株式会社ポプラ社 児童書編集局
塩澤 好久
株式会社シオザワ 代表取締役社長
品田 公博
清水 亜理沙

清水 直樹

清水 希
株式会社ポプラ社 児童書編集局
神藤 栄一

菅沼 将晴
おやじの部屋・みたか組 事務局員
およそ月一回、三鷹市の「星と森と絵本の家」で、おやじによる絵本の読み聞かせ活動を中心に、子供達とかかわっている団体です。読み聞かせを聞いてくれている子供たちのキラキラした笑顔を見るのが楽しく嬉しく、みんなが幸せになるような気がします。この映画が広く皆さんの目に触れる事を願ってます。
須坂 嘉代子
鈴木 清文
鈴木 康司
会社員
フレー!フレー!じんじん!!完成が楽しみですね~。みんなで観に行きます◎。
鈴木 新太郎
鈴木 智之
株式会社ポプラ社 総務管理局 部長
鈴木 浩之
会社員
呼びかけ人の皆様のメッセージ、大地さんの気持ちとても心に響きました。子供を育てるだけでなく、親を育てる親業としてもきっとよい映画なのだと思いました。上映、楽しみにしております。ほんのわずかな力かとは思いますが、御協力できれば幸いです。
須田憲和
特定非営利活動法人 元気な日本をつくる会 組織運営本部長
「絵本」の世界と「映画」の世界。似ているようで、実は別の世界でありながら、このようなコラボレーションを見事、成功させたスタッフの皆様には、大変なご苦労があったと思います。笑いあり、涙ありの映画ですが、この映画のストーリーの裏に、隠されたメッセージも、私の心には、「じんじん」来ました。
須藤 高男
株式会社アクティブ・ワン
公開が楽しみです。応援しています!!
すまいるママ
瀬尾 亜希子
NPO法人Bmap 理事長
ぜひバリアフリー映画にしたいです!
関根 昭二
三省堂書店 社長室室長
高山 次雄
非常勤教員
剣淵町のことをもう10年早く知ってたらと、悔しいです。剣淵町の人々ことを知らない人々に、そんな思いをさせたくないなあ。北海道、剣淵町に移り住もうという人が増えますようにと応援したいです。自分が移住したいのかもしれません。
竹上 恭子
みんなのブックカフェ
絵本を通して、様々な素敵な出会いを経験してきました。「じんじん」の映画の応援をさせてもらうことで、今度はどんな出会いがあるでしょう。とても楽しみにしています。
竹宮 淳平

田所 稔
新日本出版社 代表取締役社長
田中 敬子
田中 智子
田辺 めきし子
イラストレーター
剣淵出身。剣淵が少しでも話題になるのは、うれしいです。今も剣淵で農家をしている 母が一番喜ぶと思います。
谷岡 理香
東海大学教員、「青空朗読」 主宰者
青空朗読はアナウンサー・ナレーターが力を伸ばしながら、目の不自由な方や子どもたちに名作に触れてもらうための非営利のサイトです。インターネットの図書館「青空文庫」(蔵書約1万点)の朗読版を目指しています。
玉中 友子
紙芝居ばーばトミー
友人から教えて頂き素晴らしい内容に感動し是非応援させ家頂きたく申込みました。私は地元の絵本読み聞かせ講座に参加して子供も大人も絵本に出会う幸せを実感しています。昔フランダースの犬を子供に読んでいつも最後に涙して言葉にならなかった事を思い出している新米ばあちゃんです。
丹治 京子
新日本出版社 児童書編集長
土田 謙治
清流印刷株式会社 代表取締役
土橋 恵
株式会社ポプラ社 販売局 課長
とよた かずひこ
絵本作家
中川 圭永子

高校1年と中学2年の息子がいます。息子たちが幼稚園に入ったころ、幼稚園の図書委員になり、朝の読み聞かせをお母さんたちと始めました。小学校でも、朝の読み聞かせの立ち上げに協力し、卒業までボランティアとして参加、地域の市民が集う施設で、お話し会に参加もし、すでに10数年がたちました。今では、市内の小学校や高齢者施設、地域のお祭りなどに呼んでいただき、賑やかに口演しています。町を歩くと顔見知りの子どもやかつての子どもたち、赤ちゃん連れのお母さん、近所のおばあちゃんに声をかけていただきます。絵本で繋がったご縁です。映画ができたら、ぜひ上映会をやりたいと思います。
中澤 英子

中島 寛貴
中村 政志

中村 賀一
会社役員
二児の父親として応援してます!
永盛 史雄
株式会社ポプラ社 業務局 課長
行木 隆
株式会社カブト 代表取締役
大人の役目・役割、とても共感するとともに、今後の教育、社会の在り方として、広めていくことは、有意義なことと思います。
西田 英智
自由業
本編の大道芸シーン(松島ロケ)でお世話になりました、江戸太神楽(傘回し等)の仙若と申します。その節は大変お世話になり誠に有難うございました。仕事で試写会に足を運べず残念でしたが、これから微力ながら宣伝の方も頑張って参ります!
西田 睦美
会社員
「じんじん」を応援します!
禰宜田 千穂

野口 理英
野田 香苗
語り手・朗読家、 「和みの風」主宰
子どもたちに、昔話や民話、世界の物語、創作などを語り、時には音楽の生演奏とともに朗読して、その世界を届ける公演活動をしております。子どもたちの笑顔が何より素敵で、こちらも本当に元気をもらえます。ブログを拝見し、いい映画になることを期待して応援したいと思いました。楽しみにしています!!
のぶみ
波賀 稔
鈴木出版 編集長
濱名 和美
元チアリーディング日本代表メンバー
剣淵の素敵な方々や町並みが大好きです!この映画のお話を聞いてとても嬉しかったです。周りにたくさんお勧めして、私も絶対に観ます!!
早川 三雄

原本 ひろ恵

5/27、都立大パーシモンホールでの試写会にて映画を拝見させていただきました。とても熱くなるものを感じ涙が流れました。私の周りでは、お母さんやお父さんになった友達が多いからなのか、その子達に見てもらいたいとも思いました。また、これから親になる予定の友達にも広めたいと感じました。1人でも多くの人に知ってもらいたいと思ったので、本日10枚のチケットを預からせていただきました。微力ながら協力させていただければ幸いです。
東谷 典尚
平野 早苗

広瀬 恒子
布川 順子
福澤 君代

古幡 瑞穂
日本出版販売株式会社 マーケティング本部
読書文化普及のための一歩となるのが読み聞かせ。とても大事な取り組みだと思っています。この映画が多くの人々の心を動かすものになりますように
星 京子
豊島区 区議会議員
堀 創志郎
株式会社ポプラ社 児童書編集局
堀 玲子
株式会社ポプラ社 販売局 課長
舞木 裕
株式会社ポプラ社 販売局 部長代理
正岡 慧子
絵本・童話作家
かつて、剣淵では落合恵子氏と講演・講座でお世話になりました。何ができるかはわかりませんが。
増田 和悦
株式会社emda
作品を楽しみにしています。
増田 千登世
みんなのブックカフェ@三鷹台団地 世話係
映画「じんじん」は、絶対映画館でみます!
益田 ひとみ
松沢 清美
株式会社ポプラ社 児童局編集局
松永 緑
株式会社ポプラ社 児童局編集局
松本 美樹子
おはなしのき メンバー
三浦 晴代
東京都 小学校教員
丸山 清吾(SEIGO)
俳優&音楽家
湘南爆走族出演をきっかけに山田大樹さんと仲良くして頂いている者です。大樹さんの映画はヒューマニズム溢れる作品なので大好きです。主演の大地康雄さんと映画ラストキャバレーで出演した折にご一緒させて頂きました。とても不思議な縁ですね!東京での公開楽しみにしています。
水津 由紀
三田 朱美
フリーアナウンサー、朗読家、朗読ユニット青楓 主宰
子どもの頃、大人に本を読んで聴かせてもらうのは幸せな時間でした。きっとそれは幾つになっても、誰にとっても同じではと思います。未知の世界にも飛んでいける絵本は想像力の宝庫。そこに携わる人たちの心に触れられる映画が出来ることに大変期待しています。
三田村 美保
会社員
映画を応援したく、申込をいたします。
三輪 和音
宮田 久子
会社員
村上 昇二

村地 春子
株式会社ポプラ社 児童局編集局
望月 忠
株式会社M&Iカンパニー デザイナー
森 カスミ
NPOすきっぷ
森 寿貴

森田 悦子
東久留米市子ども劇場 運営委員長
盛田 慎二
株式会社パートナーズ 代表取締役
じんじん ばっちり応援しまっせ!
盛本 久敏
会社員
恋するトマトは素晴らしい作品でした。二作目のじんじんも是非応援したいです。仲間に入れて下さい。
諸星 由美子
シナリオ作家修行中主婦
小学生の娘の学校読み聞かせボランティアで、絵本の読み聞かせをしています。そのお友達などに、言い触れ回っています。まだ観てもいないのに、多摩地区で上映するにはどうすればいいのだろうと、夢想しています。ただ、人脈も行動力もないのですが…。でも、応援は心からしています。大人にも子どもにも見てもらいたいです!
安井 潤一郎
早稲田商店会 相談役
早稲田大学大隈講堂での映写会を行いたいと思います。
矢野 浩子
フリーライター
感動の輪が「じんじん」と日本中に広がりますようー。生まれたての春と共に、成長していく渾身の愛の種が育ち、大きな実をつけることを祈りつつ支えていきます。
谷野 麻佑子
やべ みつのり
絵本・紙芝居作家
楽しみにしております。
山口 竜也
山下 奈緒子

山科 博司
株式会社ポプラ社 販売局 部長代理
山添 時彦
株式会社ワイ・プランニング 代表取締役
この映画を多くの人に観てもらうように微力ながら力一杯応援します。
山本 あけみ
杉並区議会議員
絵本は子どもの心を豊かにします。たくさんの人に観ていただきたいです。
湯浅 さやか
アリス館 編集部
吉田 幸司
株式会社講談社 幼児図書出版部長
あたたかい心の同心円が広がっていきますよう。映画「じんじん」を心から応援しています。
吉田 大樹
米田 典子
株式会社バナナ 代表
大阪出身、東京在住ですが、北海道を愛しています。北海道に住むのが夢です。大地さんの映画の中で、特に好きなのは「恋するトマト」です。「恋するトマト」を見ながら、剣淵産のトマトジュースを飲む、いいですねぇ。
わしお としこ
児童文学者
アリス館 ふしぎ発見シリーズ どうぶつ編5巻の著者です。小道具としてお使いくださるとのこと、大変喜んでいます。夏以来、病がちで、応援団への申し込みが遅れました。絵本の力は偉大です。公開を楽しみに待っています。
渡部 美穂
brave action 代表
東北復興支援活動をさせて頂いています。3.11~地域のチカラ、友人のチカラが自然と集まり、被災地の方々とつながって来ました。心の持つパワーを信じたいと思います。
▲ページのトップへ
【神奈川県】

青木 和雄
阿部 真也
剣淵町出身 音楽家
私の生まれ故郷剣淵が映画の撮影場になる事、本当に嬉しく、光栄に思います。この先剣淵町が有名になり、多くの人々が訪れることと思いますが、今後も本当の意味での「剣淵町の良さ」が崩れない様に、本当の映画を作る意味が見失われません様に、心から祈っております。年に100近い演奏会を世界各国で行っておりますが、特に日本での演奏会でのチラシの折り込みや、宣伝等で力になれれば嬉しく存じます。
井口 健一郎
秦野市立上小学校 PTA副会長
山田監督がお住まいになられている地域の小学校でPTAの副会長をしております。地域としても山田監督が監督をなさっているとのことで、応援していますo(^-^)o
池山 幹夫
自宅介護補助役のチョイ悪オヤジ
大地康夫さんは「恋するトマト」以来の大ファンです。あの白い歯をだしての恥じらうような喜劇的かつ、くそまじめそうな風貌を「じんじん」で見られるなんて、嬉しいですね。すでに30路にはいった息子には家でたくさんの絵本をよんであげ、保育園には詩を唱和しながら通園したことを懐かしく思っています。彼が絵本が好きで、絵本を読んだことで言葉を大切にする子ども~大人に育っただろう、と思うだけ、わたしは幸せです。
井手 美枝子
団体職員
今井 嘉江
ひらがな商店街アートスペース「と」
絵本カフェをオープンしてます。横浜での上映楽しみです!
大石 千尋
アウトドアインストラクター
箱根にあるフォレストアドベンチャー・箱根という森林冒険施設で働いております。スロームービーを森の中で上映会で出来ればと思っております。宜しくお願い致します。
大久保 箇子
大角 紀和子
絵本セラピスト
少し内容を拝見しただけで、共感です~!映画を見るのはこれからですが、ご協力できることがあれば嬉しいです!
太田 実
映画監督
織田 元康
映画「降りてゆく生き方」上映実行委員会 会長
じんじんと同様、いい社会を作るための映画を上映します。お互いに頑張りましょう。
風穴 江
ジャーナリスト、主夫、会社員
応援団として微力ながらお手伝いしたいと思います。よろしくお願いいたします。
薫 くみこ
児童文学作家
ずいぶん前に、けんぶちで絵本の賞を頂き、とても楽しくみなさんが迎えて下さったことは忘れられません。まず、私のブログでじんじん紹介させていただきます。
五條 瑠美子

全国500人の1人です。
斉藤 雄基
会社員
絵本っていいですよね。
坂井 悦子

佐野 京子
学校図書ボランティア
図書館が聖地、本好きなだけの私が 娘の入学を機に図書ボランティア・読み聞かせに出逢えました。小さなお友達が増え、校門をくぐるのが楽しみな日々☆『じんじん』届きますように。
上甲 知子
NPO法人「絵本で子育て」センター 絵本講師
いつまでも、じんじん、じんじん、しています。ふとした瞬間に、映画のシーンがよみがえります。「じんじん」というタイトル以外にはありえない。剣淵町絵本の館で、おはなし会させてもらえることになりました。ありがとうございます。
真珠 まりこ
田中 義一
小学生の親
息子が通う近所の小学校で、時々妻と一緒に絵本の読み聞かせをしております。読む大人にとっても見て聞く子供達にとっても、楽しく大切な時間だなーと思ってた時に「じんじん」の存在を知りました。応援いたします。いつか剣淵にも行ってみたいです。
二戸 依里

山田監督の大ファンです。大切な、恩人です。
萩生田 千津子
俳優(車いす女優)
ご成功をお祈り致しております。何年も前になりますが、家族で北海道旅行した際に剣淵の絵本館を訪れた事がありました。一日中いても足りなくて帰りたくないと娘達は言いました。剣淵まで車を走らせている途中、「この先にはG.Sはありません」と書いてあった看板を思い出しました。応援しています。
一般社団法人秦野市観光協会

公開、楽しみにしています!!
日髙 博人
油壺ボートサービス株式会社 どんぐり倶楽部
応援してます!!楽しみです!!頑張って下さい!!
布川 榮子
藤川 多加子
団体職員
古谷 義幸
秦野市 市長
星野 俊江
松坂 英昭
世の中応援団
情報誌ぱどに勤めながら、役者もしてます。横浜市民放送局や日本ナポリタン学会、I LOVE YOKOHAMAなど、いろんな団体で町の応援をしてます。この映画も応援します。
松本 侑壬子
映画評論家、ジャーナリスト
南 美隆

村島 光子
柳澤 史樹
PRプランナー
頑張ってください!
山根 麻衣子
山本 研司
代表取締役
山元 武光
吉富 多美
作家
時間と忙しさに埋もれている「思い」を掘り起こすきっかけとなる映画です。登場する人々や言葉に、あらためて「思い」を伝えることの大切さに気づかされました。
良知 啓司
えみりちゃんのファン
相原えみりちゃん初の映画出演!応援します!
▲ページのトップへ
【新潟県】

中村 由加
I'm~あいむ美容室~
全国への発信を応援します。
町田 幾子

▲ページのトップへ
【富山県】

夏野 元志
射水市 市長
▲ページのトップへ
【石川県】

角田 主枝
リズムとえほんの会【ぽこあぽこ】 代表
▲ページのトップへ
【福井県】

松本 照美
家事セラピスト
越前市は今年「読書のまち」宣言をしました。赤ちゃんからお年寄りまで、本に親しむ活動を展開しています。読み聞かせの楽しさが伝わる「じんじん」を地元で見たいです!
【山梨県】

工藤 義之

小池 英幸
柴山 裕子
映画「じんじん」北杜市上映実行委員会設立準備会 共同代表
観ればみるほど「いい映画だなあ~」と思えます。「お話」がつなぐ心の通い合い・親子の絆・友情・地域の想い、いろいろなファクターがありますね。北杜市での上映が地域の心のつながりに通じることを願って、実行委員会設立に向け力を注ぎます。
須藤 令子

三井 一也
グラフィックデザイナー
▲ページのトップへ
【長野県】

内田 功

長野県内の近くで上映されるように、祈ってます。
波場 康徳
アートプロジェクションプランナー
藤縄 木綿子

長野県のような、映画館が姿を消しつつある町でも、是非上映してください!!
▲ページのトップへ
【岐阜県】

浅井 彰子
アナウンサー、大学講師
アナウンサーをしながら、発達心理学の分野で大学講師や心理相談の仕事をしております。絵本から教えられることは無限ですね。子育ての講演にもいつも絵本たちに大活躍してもらっています。小さな子どもたち、大きな子どもたち、おとなたちと楽しく絵本で遊んでいます。映画を精一杯応援していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
佐久間 弘
株式会社 代表取締役
このたび映画「じんじん」のお話を知り、その内容、メッセージがこれからの日本に必要だなと強く感じました。スローシネマと言う考え方も素晴らしいなと思います。私や私の仲間たちで映画「じんじん」のことをたくさんの人に知らせていくお手伝い、また、実際に各地で上映する場所でのお手伝いなど、何かの形でご協力させていただきたいと思いメッセージさせていただきました。
西山 進
図書館長
微力ながら、応援させていただきます。
▲ページのトップへ
【静岡県】

井上 郁子
富士宮市立黒田小学校内おはなし列車
榎本 雅之
株式会社浜松市民映画館シネマイーラ 館主
『じんじん』を浜松で盛り上げますよ!
五味 健一

小柳 奈津子
西村滋とゆかいな仲間たち
近藤 光博
静岡県人づくり推進員
楽しくやりたいです。
鈴木"すいか"康仁
会社員
是非観てみたいですね♪
鈴来 有思王
会社員
寺尾 みはる
絵本の店 Peekaboo! 店主
静岡で上映会やりた~い!!
中西 景子
主婦
「伊豆新聞」に紹介されて映画を知りました。伊豆高原にある私設「沙羅の樹文庫」押しかけお手伝いをしています。近くで上映できればいいなあと思います。
西田  薫
絵本作家のたまご
絵本に関わっていきたいので、ぜひ応援させて下さい♡
浜本 百合子
法人理事
早川 育子
静岡県 県議会議員
平野 雅彦
静岡大学 教育学部/人文社会科学部
エグゼクティブプロデューサー鳥居明夫さんの視点にはいつもハッさせられる。そうして、じーんとさせられる。今回は、じんじん、である。
福與 洋次郎
父親
宮西 達也
絵本作家
ステキな映画がたくさんの人達の心に届きますようにお祈りしています。
山本 訓子
黒田小おはなし列車
米波 牟良
西村滋とゆかいな仲間の一員
フレーフレー!!頑張って下さい。
渡辺 泉
黒田小おはなし列車
▲ページのトップへ
【愛知県】

青山 智徳
石田 優次
pink
石橋 勉
硝子工房 ささゆり
絵本大好きです。先日2度目の鑑賞をしてきました。もっと愛知でも上映していただきたい為にも微力ですが応援させていただきます。
土屋 きよみ
西本 亜紀子
絵本セラピスト
絵本セラピスト仲間からこの映画のことをききました。絵本はもちろん大地さん、佐藤B作さんのことも好きなので、はりきって応援します!絵本の里にもいつか行きたいです。
長谷川 和子

平岡 正人
クレオ株式会社
朗らか天狗しんちゃんからのメッセージで感銘を受けました!できるかぎりのことをさせていただきたいと思います。心から応援させてください!!
横井 美樹
井上正大さんのファン
▲ページのトップへ
【三重県】

谷口 学
三重テレビ放送株式会社 本社営業部主事
寺本 達也
少林寺拳法・三重海山道 院長
「朗らか絵本畑」のブックドクターしんの友人です。昨年から共に東北に行き、園児の笑顔によって保育士は笑顔になり、保育士の笑顔を見て子どもは安心して笑顔になる「笑顔の連鎖と笑顔の力」に気づかされました。子どもたちの笑顔は大人にとって何よりも大きな力となります。絵本は子どもたちを笑顔にし、大人を笑顔にし、日本中を幸せにする力を持っていると思います。剣淵町の町おこし、素晴らしいと思います。頑張れ、剣淵、広めよう、じんじん。
中山 文夫
菰野町 町議会議員
日本中の家族が、絵本で温かい家族になれたらいいと願っています。
人見 実男
こどもの未来を考えるサークル“WITH YOU" 代表
映画「じんじん」の上映を町ぐるみで取り組むことになりました。一人でも多くの皆さんにこの感動を伝えたいと考えています!!菰野町から全国へ・・・
松岡 由香
朗読&読み聞かせアーティスト
子育て支援・幼・保、小・高校など子供たちへの読み聞かせ訪問や絵本の楽しさを伝える講座、講演会等のお仕事をしています。最近ではカフェで大人のための朗読会を開催しておりますので、本日買い求めた絵本と一緒に 映画の宣伝もさせていだたきますね。
三浦 伸也
NPO法人ほがらか絵本畑 理事長
熱く、あたたかい心が、じんじんと伝わってきます。ぼくからも、じんじんと伝えていきます。
▲ページのトップへ
【滋賀県】

野瀬 昌代
ぶっくパレット
▲ページのトップへ
【京都府】

岩田 元子
大里 真生
岩倉わいん倶楽部 代表
第二の故郷である 剣淵町・天の川農園さんを舞台にした映画「じんじん」。自分のことのように楽しみです。素晴らしい剣淵町にみなさんもぜひ訪れて頂きたいです!!
村主 哲夫
髙垣 博也

谷 文絵
絵本の店「絵本ちゃん」 店主
剣淵町を舞台にした映画「じんじん」を早く見たくて仕方ありません。出来るものならば、絵本ちゃんのお店の廃校になった小学校の体育館かグラウンドで、「じんじん」の上映会をしたいくらいです!!京都での上映会へは、絶対に行きます。チラシなどがあれば、ポスター貼付やチラシ配布も協力したいです。どうぞ、よろしくお願い致します。
中埜 裕司

すばらしい作品です。もっと観られる機会ができます様に頑張って下さい。ありがとございました。
長谷川 みゆき
絵本専門店Wonderland 店主
どんな映画かとても楽しみです。心をつなぐ絵本、本当に奥が深いです。広めたいです。
松澤 睦
NPO法人京都子どもセンター 25回おやこ狂言会 実行委員長
絵本大好き母と娘です。2人の子どもにもずっと読み聞かせ、今でも購入しています。絵本を近所の子どもに開放もしていました。ほとんど保育園に差し上げましたが。映画楽しみです。ぜひ京都で上映したいです。
諸岡 弘
JPIC 読書アドバイザー
絵本大好きの仲間集まれ!
▲ページのトップへ
【大阪府】

安藤 久美子
NPO法人とよなか・歴史と文化の会 副代表理事
公共図書館司書の経験を活かし、まちの本屋さんで月1回、絵本の読み聞かせを始めて5年半が経ちました。その間、多くのこどもたちの目の輝きや笑顔・成長に出会い、元気をいただいています。絵本の底力に今更ながら驚きを感じます。
小崎 くに子
アナウンサー、シネマエッセイスト
いい映画が誕生するのってうれしいですね。
可南
つちびと(陶人形)作家
明川哲也さんにご縁をいただいた者です。この映画が、人の心に染み入って・・波紋のように広がり、大阪にやってきてくれるのを心待ちにしています。
小谷 明德

マチの上映会に妻とふたりで行きました。感動しました。熱い思いが伝わってきました。感動の輪が広がることを願うばかりです。妻は、子どもが小さい頃に、家庭文庫を開き、読み聞かせの会をしていました。
坂本 里美

笹部 勝彦
笹部書店 代表
私どもの店でも月1回読み聞かせ会を開いてます。こんな試みがひろがればいいな~と思ってます!
▲ページのトップへ
【兵庫県】

加藤 明美
あすなろOB、尼崎絵本と子どもを繋ぐ会
素晴らしい町づくり。絵本を通じ、心を繋ぐ皆さん方の姿勢に感動しました。いつか訪れたいです。
川瀬 博幸

がんばってください。
薦野 多恵子

ボランティアで読み聞かせをしたりして、子どもたちにたくさんよい本と出会ってほしいと願っている、今は退職して普通のおばさんをやっている元図書館員です。家庭では父親や母親、学校ではまず先生が、子供たちに本の楽しさを伝えるために、是非読み聞かせをしてほしいと思っているものです。この映画を仲間の人たちにみてほしいと思ったし、市内で是非上映会をしたいと思いました。
藤原 弘幸
養父市立八鹿公民館 主幹
兵庫県北部の但馬地方(3市2町)には映画館がありません。良い映画を文化会館ホールで観る機会をぜひ創りたいと考えています。映写機もない状況ですが、「じんじん」上映をぜひともお願いしたいです。
山田 拓平
団体職員
NHKスッピンセレクションで大地さんのインタビューを聞いて是非見たいと思いました。
▲ページのトップへ
【奈良県】

油谷 桂子
鍼灸•マッサージ師
井上正大さんが出演する映画と言う事で、追いかけ始めた「じんじん」でしたが、皆様方の熱い想いに巻き込まれて心から成功を祈っています。何も力の無い私ですが、応援しています。
橿原文庫連絡会

川西 香子
映画「じんじん」橿原上映を応援する会 代表
橿原での上映会が決定しました。「じんじん」橿原上映会を、ともに応援してくださるたくさんの方々のおかげです。感謝。大人は子ども達に何を残せるのか。素敵な映画をありがとうございます。「じんじん」の輪がゆっくり大きく広がっていきますように。
新谷 安文
ビブリオバトル普及委員会 委員、コーヒーショップ凡句来(ぼんくら)
奈良・吉野で「コーヒーショップ凡句来」やっています。当店での「きまぐれシアター・憩」でも是非上映してみたい作品です。宜しくお願いします。
杉の子文庫

中屋敷 純子
読書支援ボランティア
友人から「じんじん」のことを聞いて早く観たくなりました。楽しみにしています。頑張って下さい。
増田 龍彦
無職(年金生活者)
小学生の孫に見せてあげたいので近畿地方でも是非上映してほしい。
森田 龍哉
山中 文代
おはなしおばさん
友人から大地康雄さんのメッセージを紹介いただき読み、これだ!と感動。早速ホームページを見ました。ぜひ、橿原の地での上映をと考えています。
吉田 有美
株式会社ラックス (ブックヨシダ ) 専務取締役
映画見ました!涙アリ、笑いアリ、そして、心にじんじん・・・。この輪がいっぱいひろがりますように。まわりの人たちに広めていきたいです。
吉田 宗義
公務員
橿原市の試写会を見てきました。いい映画だと思います。子供たちにも見せたいです。
▲ページのトップへ
【岡山県】

安藤 美穂
教員
ワタシも絵本が大好きです。毎日毎日子どもたちに読んでいます。…ワタシが、読みたいから(^_^;岡山で上映がなくて、残念です。上京したとき、見ようと思いますが、できるだけ多くの人に見てもらいたいです。絵本を通して、大人も子どももたくさんのギフトを受け取りますね!頑張ってください!!
糸山 嘉彦
太田 顕子
NPO法人 文化☆体験ネット西大寺子ども劇場 事務局長
私の住む町、瀬戸内市で新図書館を建設する計画が進んでいて、素晴らしい館長さんも来てくださいました。しかし、どこも町は財政難。建設に疑問を持つ人もいます。図書館を真ん中に人と人が本でつながる 空間がどんなにすばらしいのかをこの映画は私たちに見せてくれると思っています。私は子どもの文化支援に長年関わってきました。こんな時代だからこそ、ゆったりとした豊かな時間が人間には必要だと感じます。仲間と一緒にぜひ、上映会を実現したいと思います。
大森 早百合

俳優・大地康雄さんの記事で絵本で町づくりをされている素敵な剣淵町があることを知りました。私、今夏念願の米作りを通して平和・愛・家族・国際交流等を心にじんじん訴える児童書を出版する予定です。わが町も農業の町。この映画「じんじん」を通じて、地域が元気になればと思います。私の児童書が絵本の里に寄贈できる予定です。是非、わが町にも映画「じんじん」が上映され、町に笑顔があふれることを期待しています。できるなら俳優・大地康雄さんが来訪されれば最高に嬉しく思います。
長田 勝志
岡山県書店商業組合 副理事長、岡山日販会 会長
「未来からの使者」の子供たちに、豊かな心を持たしてあげたい。この映画の広がりに一助になればと、応援団に申し込みます。
早川 紀子
主婦
吉田 全作
有限会社吉田牧場 代表
プロデューサーの深津修一君と卒論を一緒にやったものです。先日、札幌で一緒に飲んで応援を約束しました。頑張ります。
▲ページのトップへ
【広島県】

田中 博志
マツダ株式会社 自動車試験場アシスタントマネージャー
剣淵町には毎年冬季の自動車テストで1か月程度滞在しお世話になっています。ちょうど子供も5歳と4歳になるころで、絵本の読み聞かせをしています。剣淵への出張の度に絵本の館で絵本をお土産に買って帰っております。
濱中 裕美
陶造形家、呉映画サークル 会長
林原 玉枝
童話作家
けんぶちから発信するメッセージが全国へ届けられますように。映画期待しています。
平木 久惠
編集者、有限会社グリーン・ブリーズ 代表取締役社長
福本 英伸
美野 博
山本 均
▲ページのトップへ
【山口県】

有田 真美子
お話しの出前ジョイントネット萩「草の芽」 代表
隣市の図書館でチラシを見つけました。“じんじん”する気持ちがたくさんの人に伝わることを祈りたいです。
岡村 恵子
高校教諭
マイケル コスチューク
芸術
松田 もとこ
童話作家
剣淵町いいですね。すごく楽しみです。応援します。がんばって下さい。
▲ページのトップへ
【香川県】

石田 孝文
シネ・コム映画観隊
絵本と木のおもちゃの店 ウーフ

"♡"
大山 茂樹
さぬき市 市長
映画のご成功と剣淵町の益々のご発展を心からお祈りいたします。
藤井 秀城
松崎 洋祐
六車 正徳
山下 幸男
山本 幸一
SUN・UP 代表 山本 ぱそこん 幸一
大地さんの演技が大好きです。
湯浅 文代
よろず語り部 夢追人
紙芝居・絵本の読み聞かせパフォーマー
4月6日の高松テルサでの上映会で、紙芝居ボランティアやりました!もちろん映画も拝見しました!泣けちゃいました。
▲ページのトップへ
【愛媛県】

現王園 ネネ
会社員 広報担当
小松美咲さんの大ファンです。彼女を通じて、『じんじん』に興味を持ちました。微力ながら、愛媛から応援したいと思います!上映を楽しみにしております。
▲ページのトップへ
【高知県】

有光 みちよ
株式会社サニーマート CR(地域交流)
私も親子の絆、大切に思っています。多くの方に見ていただきたいですね。
大川 憲児
片桐書店 店長
大木 裕之
映像作家
北海道!ミンボーの女!
大西 映
現代企業社 会長
試写会等で作品を見てから、さらなる応援をさせて頂きたい。
岡 敦子
高知県学校図書館協議会 会長
岡崎 友彦
宿毛活性化団体 代表
教育委員会より所属団体に向けて、公開依頼が来ました。作品を見て、大勢で共有できればと思っていましたので、協力できればと思っています。
五藤 栄一郎
高知県書店商業組合 代表理事、株式会冨士書房 代表取締役
児童図書館研究会 高知支部

島内 知鶴
島内書店
高橋 美佐子
筒井 秀一
中村こども劇場

西村 順子
金高堂朝倉ブックセンター 児童書担当
いつか行ってみたい北海道。「けんぶち」に行くことを最優先で計画したいです。もし移住するなら「けんぶち」の近くで!!映画楽しみにしています。
信田 英司
平岡 望
藤田 直義
古川 佳代子
NPO法人高知こどもの図書館 館長
絵本と人をつなぐすてきな映画を応援します!がんばってください!ね
前田 竜二
町田 律子
元吉 喜志男
森本 ちか
えほんの店コッコ・サン
絵本は子ども、大人に関係なく、つながりを生みます。この映画でつながりが、もっともっと広がりができることを期待しています。
山本 嘉博
高知のオフシアターベストテン選考会 事務局長
絵本、子どもが幼い時分に私のほうがハマってました。毎晩のように読んでやったのが懐かしく、3人の子供たちが全て巣立った今も200冊余りの絵本が書棚に残っています。絵本の映画、楽しみです。
吉川 修一
渡邉 一男
ヨーロッパのおもちゃと絵本 ファミーユ
▲ページのトップへ
【福岡県】

荒木 英里子
福岡東部子ども劇場 事務局長
出会える日を楽しみにしています。
井上 美奈子
江藤 直子
大井 啓子

小口 純子
角谷 やす代
兼清 なおみ
子どもと絵本と平和を考える会
絵本を読んでもらった子どもとして、絵本を読み続けた母として、絵本の力を知っています。輪が広がりますように。
川島 久美子
元大野城図書館 館長
河村 美登里

老人も子供も良いものはよいですね。地味なことですが、一歩一歩あるく以外ありませんね。
河本 景介
木須 信生
工藤 三保子
北九州みすゞ会
鍬塚 總子
さと子の日記広場 代表
絵本はすてき!絵本は大好き!
近藤 嘉人
医療法人元気が湧く 理事、こどもの歯科 院長
才所 智子
手づくりかあさんの会「ぽっかぽか」 代表
齋藤 裕樹
坂井 ひろ子
児童文学 作家
いい絵本素敵な絵本、なんてうれしいんでしょう
篠原 恵理子
下飛田 道子
医療法人元気が湧く 理事、Kid's歯科とび 院長
鈴木 研
日本子どもの本研究会
絵本が、人と人とをつないでいく。映画がきっかけで、広がることを楽しみにしています。
タカシ ヨイチ
児童文学作家
髙野 健太
高柳 英子
ドイツ児童文学翻訳家
田中 時彦
俊正 淳子
絵本カフェ せかいいちおおきなおうち
内藤 昭一
自営業
山田大樹監督と大地康雄さんの大ファンです(*^o^*)v
仲 紀子
ブックネットワーク北九州 代表
ささやかですが、北九州市で人と人が本でつながって行く活動をしています。心が「じんじん」するような人と人の心のつながりを応援します。
濱野 良彦
医療法人元気が湧く 理事ファウンダー、小児歯科医、図書館副館長
福森 幸恵
紙芝居やさん「拍子木の会」 代表
前園 敦子
子どもの本専門店 エルマー 代表
一人一人のちからが大きなちからになるのって、すごい事です。手をつなぎましょうー。
増田 路与
おはなしのこばこ
わたしに出来ることがあれば、手伝わせていただきます。大きなことは出来ませんが!ぜひ映画じんじんを若松の人たちに見てほしいです。頑張って下さい。
松本 雄二
水上 朋子
水上 平吉
児童文学者
いい映画を作ってください。
三宅 玲子
NPO役員
宮崎 久美
ライブラリーフレンズおおかわ
宮原 礼智
NPO法人ファザーリング・ジャパン 代表理事
父親の子育て(イクメン)を応援する団体です。絵本の読み聞かせを中心に活動しております。
村上 静
本山 茂夫
医療法人元気が湧く 理事長、こども歯科もとやま 院長
森 恵理子
おはなし会グループ「ひなたぼっこ」 代表
微力ですが、“じんじん”応援団員の一人としてご協力します。“北九州”での上映を楽しみにしております。
八尋 理恵
福岡おはなしの会
山崎 博代
絵本セラピスト
沢山の方に「じんじん」をご鑑賞いただき、「絵本の里、剣淵」を訪れる方も増えますように・・!
▲ページのトップへ
【佐賀県】

泉 法子
今村 晃一郎

岩永 光子
▲ページのトップへ
【長崎県】

小袋 朋美
長与町図書館協議会 委員
あまりお役には立てないかもしれませんが、応援します。
▲ページのトップへ
【熊本県】

江藤 圭子
熊本子育て教育文化運動交流会 副代表
絵本の世界を楽しみながら、成長していく子どもの豊かな世界を描く大地康雄さんを出身地の熊本から応援します。
大坪 恵理子
絵本とおはなし風吹きからす
映画じんじん応援します!
藤吉 由美子
図書館ボランティア「ピエロの会」代表
絵本は人と人をつなぐかけ橋です。すばらしい映画でまたつながりが広がることはよろこびです。
丸田 美佐子
おはなしネットワーク「いないいないばぁの会」
NHKすっぴんを拝聴いたしました。私たちは地元で「全ての家庭に本を」をモットーにお話し会をしている、ボランティア団体です。放送で、大地さんが絵本の魅力だけでなく、その力を悟った事、絵本は大切な大好きな人に読んでもらってこそ、その価値が発揮される事、人と人とのコミュニケーションが本によって育まれる事、などなど、おっしゃる事全てが、私たちが伝えたい事でした。感激でした。ここまでご理解なさった上で、映画が作られているのなら、絶対に間違いなく、素晴らしいものなのだと感じております。早く映画を見たいと思いました。大地さん、熊本もなかなか良かところですばい、やっちろ(やつしろ)にも来てはいよ!待っとりますけん・・・。
宮田 喜代志
熊本市心の障害者家族会 会長
ずっと読み聞かせを続けてきた一番下の子どもが、最近は読み聞かせを「してくれる」ようになりました。たくさんのいい絵本にもっとたくさんの人が触れて、読んで、一緒に感じてほしいなぁと思います。この映画はきっとたくさんの琴線を響かせるにちがいありません。
山下 雅彦
東海大学 教授、絵本子育て教育文化運動交流会 事務局長
▲ページのトップへ
【大分県】

朝稲 久美子
主婦
精一杯 応援させていただきます!
大西 正久
岡部 早苗
絵本カフェ「詩多音(うたたね)」オーナー
映画「じんじん」大分上映する会メンバーです。7月上映へ向け頑張っています。
佐藤 日出美
ちゃいるどるーむ(こどもふくとえほんのお店)、“音楽と絵本で心を育てよう”『エホント』
応援団に手をあげます。
田代 裕子
絵本セラピスト/色育アドバイザー
全国に広がる「じんじん」を応援します。そして、大分でも広げて行きます。
多田 由美子
JPIC読書アドバイザー・書店員
この映画が一人でも多くの方に届きますよう、願ってやみません。応援します。
野村 紀子
“音楽と絵本で心を育てよう”『エホント』
このスローシネマという考え方に大変感動しました。大切なことは、ゆっくり時間をかけてていねいに伝えていくという考え方、私の心にじんじんきました。ぜひ応援させてください。
宿里 利佳
魔法の質問認定講師
7/5〜11に上映会を大分市で開催します。私のアメブロに、上映サポーターの募集や映画鑑賞の呼びかけをしています。 絵本好きな友達3人と私と4人で大分市で上映する会を立ち上げ、活動開始しました。多くの方に届けたい想いでいっぱいです。よろしくお願い致します。
▲ページのトップへ
【宮崎県】

植田 弘子
上田 美香

榎田 毅
消防士
可能な限り、協力したいと思います。
大重 知加子
宮崎おはなしの木
小野 浩司
木城町 企画課
加村 美穂
北川 喜美子
宮崎おはなしの木 木城えほんの郷
木城えほんの郷と交流のある剣淵絵本の館がとりあげられているということで、うれしいかぎりです。頑張ってください。
鈴木 美佐
宮崎おはなしの木
田口 晃史
木城町 町長
映画の成功を応援しています。
土田 さゆき
宮崎おはなしの木
半渡 英俊
木城町 副町長
一人でも多くの人に観てもらいたい思いで応援をします。
新見 昌安
宮崎県 県議会議員
橋本 未知男
木城町役場
応援させていただきま。
服部 利枝
宮崎おはなしの木
渕上 達也
木城町 企画課長
大地さんの汗まみれを彷彿させる人柄が大好きです。
堀場 悦子

松木 以喜子
司書
丸山 明
株式会社エスアイエス 代表取締役
応援しておりますので、頑張って下さい!!
宮田 香子
木城えほんの郷 ブックアドバイザー
森 一代
木城えほんの郷
けんぶち絵本の館で絵本を読んでもらっている子どもたちの姿を見たことが、大地さんの作品づくりになったのだと聞いて、同じように歩んできた木城えほんの郷にとっても嬉しいことです。
横田 学
木城町 総務課長
渡部 由美子

▲ページのトップへ
【鹿児島県】

渡辺 園子
在宅保健師
鹿児島でも上映されますように。
▲ページのトップへ
【沖縄県】

新川 秀人
漢那小学校PTA会長
『全国学力テスト最下位県』なんて気にしない!でも、コレは気にしたい!映画『じんじん』のメッセージ。。。と思い応援団員になります!^0^!
外間 より子
中城村立中城南小学校PTA会長
私の住んでいる村は、図書館がありません。小学校で読み聞かせをしてくださる保護者の間では、一日も早い図書館の開館をのぞむ声が多くあります。「絵本で町おこし」を実現させたそのエネルギーを、映画を通して感じたいと思います。
▲ページのトップへ
【USA】

Lena KIKUCHI
Scientist

▲ページのトップへ

Copyright © 2012 映画『じんじん』製作委員会 All rights reserved.